世界銀行 ブロックチェーン使用
ブロックチェーンを使って債券を発行すると世界銀行が発表した。
業務は世界銀行から委任を受けたオーストラリア・コモンウェルス銀行(CBA)が担当する。
プラットフォームはマイクロソフト・アジュールで運用する。
目的は資金調達と取引を容易にすること。
債券の発行時期や規模といった詳細は明らかにされていない。
世界銀行がブロックチェーン技術を利用するのは今回が初めてのこと。
世界銀行が一年に発行する債券は500億〜600億ドルで、
新興国の経済を支援している。
世界銀行のチーフ・インフォメーション・オフィサーは以下のように述べた。
「技術主導の発展を促すことは貧困を削減し、継続的な発展を促す鍵だ。
この先駆的な債券は、持続可能な発展の達成のために
破壊的な力を持った技術の機会とリスクについて、
どのようにクライアントの国々に助言するかという我々の努力のマイルストーンだ」
[引用 8月10日 コインテレグラフ 世界銀行]
世界銀行について
Aaa / AAA(ムーディーズ/ S&P)格付けの世界銀行は、1944年に創設された国際機関。
世界銀行は、持続可能な開発目標を支援し、極度の貧困を解消し、共生の繁栄を促進するために、
中所得国や他の信用度の高い国々に融資、保証、リスク管理商品、助言サービスを提供している。
世界銀行は、70年以上にわたり国際資本市場に持続可能な発展債を発行しており、
積極的な影響をもたらすプログラムや活動に資金を提供している。