ベトナム マイニングマシン 全面禁輸
ベトナムの財務省が、仮想通貨マイニングマシンの一時的な全面禁輸を提言した。
財務省はマイニングマシンは規制が難しい新たなデジタル通貨の立ち上げに使用できるためとしている。
今年初めの4か月間だけで6300台以上のマイニングリグがベトナム国内に持ち込まれている。
昨年の総台数9300なので比較した今年の急増についてはベトナム税関も注目している。
決済手段としての仮想通貨の使用は昨年後半にベトナムで初めて違法と宣言され、
今年の第1四半期に法律が施行された。
2件のICOでERC20準拠トークンの「アイファン(Ifan)」と「ピンコイン(Pincoin)」がからんだ
6億6000万ドル規模の詐欺事件がベトナムの組織によるものだったと4月に報じられ、
すでに厳しかった政府の姿勢がさらに強まっている。
もし事実なら、仮想通貨の歴史上最大の詐欺事件である。
ベトナムの首相は4月中旬、「ビットコインを含む仮想通貨に関連した活動の管理」を
強化するよう政府と金融機関に促し、
仮想通貨の投資空間がさらに複雑化していると警告を発した。
[引用 6月5日 VNエクスプレス]