マドンナ寄付 リップルと協力
米人気歌手のマドンナは8月16日に60歳の誕生日を向かえる。
誕生日を記念してマドンナはFacebookとリップルと協力し、
アフリカ南東部マラウイ共和国の子供たちのために6万ドル(約670万円)
の募金キャンペーンを実施している。
7月30日に募金を開始した。募金は8月31日まで行われる予定である。
「私は恵まれない子供たちに愛情のある家庭を提供するという確固たる約束があります。
私の誕生日に際して、この美しい国と私の世界中の家族と、
そして助けを必要としている子供たちをつなぐことほど素晴らしい贈り物はありません。
集まったすべての資金は食事、学校、制服、医療に使われます。」
Facebookの募金ページにて、マドンナはこのように語った。
集まった募金は、マドンナが米国人脚本家であるマイケル・バーグ氏と2006年に共同で設立した
非政府団体の「Raising Malawi(レイジング・マラウイ)」基金に送られ、
同団体が運営する児童養護施設「希望の家(Home of Hope)」
に直接献金される予定となっている。
マドンナ自身の子供も6人のうち下の4人はマラウイからの養子である。
さらに同年にマドンナは、マラウイで2番目に大きな都市ブランタイアに小児病院を開設している。
マドンナは2009年にも募金運動のためブラジルのリオデジャネイロを訪れており、
レイジング・マラウイへ約1,100万ドル(約10億円)の寄付金を集めている。
リップルも、今年3月にはDonorsChoose慈善基金を通じてアメリカの
公立学校に約32億円分のXRPを寄付している。
バイナンスの寄付の例もあり、仮想通貨が広く普及していくことによって、
今後ますます寄付などの慈善活動も増えていきそうだ。