アメリカ人の15%が暗号資産を使って海外に送金している

ブロックチェーン関連のベンチャー企業である

Clovrが行った最新の調査では、米国居住者の

約15%が海外送金に、bitcoin [BTC]のような

暗号資産を使用して送金することがわかった。

送金調査

「自国への送金:人々が資金を移動させるための

世界的な方法」という題名の報告書で、

Clovrは海外に送金した707人を調査した。

調査は、彼らが誰に資金を送っているのか、

そのお金が何のために使われているのか、

そして彼らがどのようにお金を送っているのか、

というものだった。

参加者が海外に送金する方法は、

PayPalのようなオンラインの支払いサービス、

Western Unionのような送金サービス、

伝統的な銀行の電信送金、

プリペイドカードと暗号資産だった。

調査結果

Clovrの調査によると、

参加者の15.8%が、海外送金に

暗号通資産を使用して送金した

と回答している。

暗号資産を使用しての海外送金は、

海外送金に多く使用される媒体として

4番目だった。

オンラインの支払いサービス、

送金サービス、伝統的な銀行の

電信送金などの従来の手段は、

それぞれ50%、50.9%、

25.7%でより一般的な手段であった。

今後のクロスボーダー

今回の調査は、暗号資産が郵便電信送金や

郵便現金送金のような古い形式の送金を

上回ったことを示した。Clovrによると、

暗号資産はスピードと低い手数料という

利点があるので他のすべての形式の

送金手段を追い越す可能性はある。

[引用 Smartereum